無料ホームページなら お店のミカタ - 

塗装用品通販サイト 【 ウェーブペイント】  | 日記 | ペンキ基礎知識③


MAP


大きな地図で見る

塗装用品通販サイト 【 ウェーブペイント】 

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0778-22-0594


塗装用品通販サイト 【 ウェーブペイント】  日記

TOP > 塗装用品通販サイト 【 ウェーブペイント】  日記 > ペンキ基礎知識③

ペンキ基礎知識③ (2012.02.10)

ペンキ塗り方!! ◎塗装作業自体はそれほど難しいものではありませんが、ある程度のペンキや道具の知識や塗り方などを知らないと、思わぬ失敗をしてしまうことがあります。又、高所での作業の場合は危険も伴いますので、十分な注意が必要です。 ◎塗る場所や・物・元のペンキの素材にもよりけりですが、条件の良い場所で10~15年・条件の悪い場所では5~10年が目安です。 ◎ペンキには用途によって数々の種類分けがありますが、どの塗料を選べばいいのか中々分かりにくいものです。ペンキ選びについて、詳しく説明します。 ペンキの成分について
ペンキの成分は、色を決める「顔料」、塗装皮膜をつくる「合成樹脂」、防腐剤や防止剤などの「添加物」とそれらを溶かし液体にするための「溶剤」から出来ています。この「溶剤」が乾くと蒸発し、「顔料」や「合成樹脂」で塗装皮膜をつくります。ペンキは「合成樹脂」と「添加物」の成分により、塗装する場所が決められます。また「溶剤」の種類によってペンキの性質が決められます。 ペンキの性質について
ペンキの性質は「顔料」などを溶かしている「溶剤」によって決まります。溶剤として使われる物は、「水」、「ペイントシンナー」、「ラッカーシンナー」などがあります。溶剤が「水」のものは水性ペンキ、「ペイントシンナー」のものは油性ペンキ、「ラッカーシンナー」のものはラッカーペンキと呼ばれます。ペンキを溶いたり、はけを洗ったりするには、この「溶剤」に対応した液体を使用しなければなりません。 水性塗料の特徴
ベースが水のため作業性に優れています。臭いがそれほどきつくありません。乾燥時問も比較的早く30分から1時問ぐらいで乾燥します。 油性塗料の特徴
ベースが専用のシンナーです。独特の刺激臭がありますので、室内で使うのは極力さけましょう。乾燥には数時間かかり、作業性はよくありませんが、刷け塗りでの仕上がりが美しく耐久性にも優れているので主に室外の鉄部分や木部分に使います。 ラッカー塗料の特徴
ベースが揮発性の高いシンナーで、人体・環境にもよくありません。取扱いには十分な注意が必要です。乾燥が速く、作業性は良いのですが、刷け塗りするのは、難しいです。 ◎あらかじめ、ペンキを塗っている箇所に上塗りする場合は、同じ性質の上に塗るなら問題はありません。違う性質の塗料を塗るには、上塗りが水性の場合は接着力が落ちますので、ワイヤーブラシなどでこすり表面を粗くしておきます。上塗りが油性の場合は特に問題なく塗ることが出来ます。上塗りがラッカー塗料の場合は下地の色を溶かしてしまい、上塗りの色と混ざり合って、汚くなってしまいますので、やめておきましょう。 ◎どんな場所を塗るにしても、水性塗料が一番使いやすく・環境にも良いのでおすすめです。又、現在のペンキの主流でもありますし、家庭内での塗装箇所のほとんどが水性塗料で塗られています。塗る場所に応じた水性の塗料を選びましょう。例外は、屋外の鉄部です。はじめに塗られているのが油性塗料が多いです。磨く手間を省く為に、油性塗料を塗りましょう。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 出張料理の森山ドッグスピネルジィーノンカイロプラクティック&ヨーガセンターハローストレージ六本木パート3モンファヴォリ